人はなぜ自分を許せないのか?〜許す力と聴く力 〜/ 傾聴の女神 小玉泰子さんインタビュー

日本発のリスニング・メソッド「まなゆい(愛結)」創始者の

小玉泰子(たまちゃん) へ、特別インタビューをさせてもらいました。

「聴くことは、愛するということ」

という大テーマから、後半は、

「人はなぜ自分を許せないのか?」。

「許す力」と「聴く力」の関係について。

聴き方指導20年のたまちゃんと、

雑誌編集者、記者、絵本セラピスト、作家、カウンセラー、旅行業と

さまざまな「聴く」キャリアを重ねてきたMICHIと、

2人の体験を通して思うことを、

深く語り合いました。

どうぞ、

たまちゃんの透明感あふれる

美しいエネルギーを感じてください。

聴いているだけで、

ウットリするような

美しい世界が広がっています。

――――――――――――――――――

マインドフル・リスニング・ジャパン

専門家インタビュー

✨傾聴の女神 小玉泰子 さん

 インタビュー対談✨

「 人はなぜ自分を許せないのか?」

|許す力と聴く力|

⏱ タイムクリップ

0:00〜 オープニング

1:00 顧問・小玉泰子さん(まなゆい創始者)のご紹介

4:00 聴くことは、愛するということ

8:35 小学生の男の子が100点を取るまでの道のり

15:00 「全受容全肯定」で聴くための重要な型

16:30 聴くことは、感じあうこと/型の大切さ

17:30 一瞬で安心安全の場をつくる型

18:30 日本生まれのリスニングメソッド「まなゆい」

20:30 受けいれ、認め、ゆるし、愛しています

22:00 どうして人は自分を許せないのか?

23:00 「ゆるす」体験と「ゆるす」輝き

23:40 解放のプロセスを楽しむ

24:30 聴くことは「創造性」を解放する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次