
マインドフル・リスニング・ジャパン 初段講座〜種の章〜
知識と経験を統合し「聴き方の先生になる」はじめの一歩へ
知識は、理解を深める。
技術は、型を身につけさせる。
でも──
“心で聴く力”は、経験の中でしか育たない。
この《マインドフル・リスニング 実践基礎講座》は、
動画で学んだ「聴く力」を、実際の対話の中で体現し、
“自分のもの”として定着させる体験型セミナーです。

あなたがもし、
「この力を、誰かのために生かしたい」
「自分も、“聴く先生”になって、人の変化を支えたい」
そう思っているなら──
この講座が、あなたの最初の一歩になります。
未来のあなたは、
ただ「深く聴ける人」ではなく、
「深く聴く」ことを伝えられる先生や、
「深く聴く」を仕事にしているかもしれません。
7日間チャレンジを成し遂げたあなたに贈る、
+5時間の学びが、
新しい扉を開ける未来への入り口となります。
「知っている」では変わらない
すでにあなたは、聴くことの大切さを理解しています。
7日間のチャレンジを通じて、「ただ聞く」と「深く聴く」の違いにも気づいた。
でも──
その“知識”や“気づき”が、
実際の人間関係や仕事の成果にどれだけ反映されていますか?
- 現場で相手の本音を引き出せなかった
- 良かれと思って共感したのに、ズレを感じた
- 気を使って聴いていたのに、逆に疲れてしまった
これらはすべて、「知っている」だけでは乗り越えられない壁です。
“実践経験の不足”が、成長を止めている。

他者とのリアルな関わりが必要不可欠
もしあなたが、今も「本当にこれでいいのか」と迷っているなら──
それは「知識」ではなく、「経験の質」を変えるタイミングかもしれません。
- 独学だけでは、自分の課題に気づきにくい
- 同じ志を持つ仲間と対話することで、視野が広がる
- 安全な場でフィードバックを得ることで、スキルが一気に深化する
成長には、“他者とのリアルな関わり”が不可欠なのです。

対話中心のプログラムを用意しました!
では、その壁を超えるには何が必要なのか?
答えは、シンプルです。
“人と実際に関わりながら学ぶ環境”に身を置くこと。
- 相手の反応が“想定外”だからこそ、聴き方は磨かれる
- 話す相手が変わるたびに、自分の聴き癖に気づける
- 安心して話し、安心して聴かれる体験は、
読む・見るだけでは絶対に得られない
この講座では、あなたの学びを【実践のフェーズ】に移行させるため、
以下のような“対話中心のプログラム”を用意しています

黄金法則を仲間と実践! 深く聴き合う体験ができる「初段講座」
実践講座の特徴
- 対面オンライン講座(3時間)で、受講生同士で深く聴き合う体験をする。
- 動画講義(2時間)で、7日間チャレンジの総復習をして、未来のビジョンを受け取る。
1、 【傾聴スキル】職業別「聴く力をUPする、9の思考法」
──話が自然に深まる、実践型・思考型の“問いと受け止め”技術
質問力・共感力・沈黙力・フィードバック力・整理力・まなざし力など
職場別に聴き方に必要な9つの力について学びます。
9つの思考法を手に入れることで、
「聞いているだけじゃ、問題が解決されない」意味を理解し、
より本質的な対話と、成果につながる対話の着地点に辿り着けます。
→ コーチ、教師、医療職、相談業など、「すぐ現場で使える道具」として大好評!
体系化されているので、真似しやすく、自然に実践できます。
2、 【傾聴スキル】「黄金法則10」マスター実践ワーク
- マインドフル・リスニング黄金法則10を、実際の会話で使える形でトレーニング
もしも、一つの聴き方をマスターするだけで、
MLJ黄金法則10の要素を、全てクリアできるとしたら、
そのメソッドを知りたいですか?
イメージと言葉の力を使った日本生まれのリスニングメソッドで、
マインドフル・リスニング黄金法則10をマスターすることができます。
ぜひ、仲間同士で実践し、体験してみてください。
3 【傾聴】日本生まれの、究極のリスニングメソッド「まなゆい」
世界中にあるリスニングメソッドの中でも、最もパワフルで簡単に心の声を聞くことができるのが、
日本生まれで、究極の言霊メソッドと言われる「まなゆい」です。
「受け入れ、認め、ゆるし、愛しています」
この4つの言葉を使うだけで、みるみる人の表情も声色も変わる魔法のようなリスニングメソッド。
マインドフル・リスニング・ジャパン代表MICHIは、まなゆいインストラクターでもあり、
リアルタイムで、まなゆいセッションを受けたり、受講生同士で、まなゆいリスニングの実践練習ができます。
4、【マインドフルネス】スタンフォード式「感謝力」と「許す力」の筋トレ
──「感謝力」「許す力」から生まれる、マインドフルネス
- 米スタンフォード大学の研究に基づくワーク各種
- 感謝力を高めるトレーニング
- 許す力を高めるトレーニング
- → 自分の穏やかな感情をキープしながら、 より深く・穏やかに“聴ける自分”になる
5、 【禅心理学】禅語を通して、自分の声を聴く
- 日本に古来から伝わる禅の名言を読み解き、自分自身の心の声を聴く
- 他者の話を正しく聴くには、まずは“自分の声”の扱い方を知る
- 不安や雑念の正体を知り、フラットな心で対話できるようになる

受講特典1/聴き方NGチェックリスト(PDF)

「ちゃんと聴いているつもりなのに、なぜか伝わらない…」
その原因は、無意識にやってしまっている“NGな聴き方”かもしれません。
このチェックリストでは、ありがちな“聴き方の落とし穴”をわかりやすく整理。
自分のクセに気づくだけでなく、職場や家庭の壁に貼って、まわりと共有するツールとしても活用できます。
・家族との会話がすれ違う
・ 部下や同僚との関係がぎくしゃくする
・ 子どもが話をしてくれない
そんな日常の悩みに、小さな気づきと変化を起こす一枚。
講座内のワークでも使用し、受講後も“聴く文化”を広げる第一歩になります。
受講特典2/ 「7日間チャレンジ」フィードバック(音声)
-8-3-1024x576.jpg)
本講座では、単なる知識習得ではなく、「実践による変容」を大切にしています。
そのため、修了書の発行には7日間チャレンジの実践レポートの提出が必須です。
7日間の実践期間を通じて、実際にどんな対話を試み、
どのような気づきや課題があったのかを提出いただくと、
提出後、代表MICHIから、あなたのお悩みに合わせた個別アドバイスを音声フィードバックで送ります。
あなたの歩みを丁寧に受けとめ、今のあなたに必要な言葉とエールを届ける、特別なメッセージです。
一人ではなく、伴走者がいる安心感を感じながら、学びを次のステージへと進めていきましょう。
受講特典3/修了証書

本講座を修了し、実践レポートを提出された方には、「マインドフル・リスニング初段 修了書」を発行(郵送)いたします。この修了書は、単なる受講の証ではなく、あなたが“聴く力”を実践し、深めたことの証明となります。
- 名刺やプロフィールに記載できる実績として、信頼や印象アップに。
- カウンセリング、コーチング、教育、医療などの対人支援の現場で役立つスキル証明に。
- 今後の「マインドフル・リスニング認定トレーナー講座」など、上位講座への受講資格にもなります。
“聴く力”は、どんな仕事や人間関係においても、最も深い信頼と変化を生む力。
修了書は、あなたの内なる成長のしるしとして、これからの人生を支える大きな自信となるでしょう。
「聴き方NGチェックシート」「聴き方7つのレベルシート」使用権付与


本講座を修了すると、実践現場やセッション、講座などで活用できる
・「聴き方NGチェックシート」
・ 「聴き方7つのレベルシート」
の使用権が付与されます。
これらのツールは、マインドフル・リスニングを他者に伝える際に非常に有効です。
受講生やクライアントに「気づき」や「成長のステップ」を視覚的に届けることができ、対話の質を格段に高めます。
※使用の際は「マインドフル・リスニング初段修了生」である旨を明記いただく形となります。
あなた自身の実践だけでなく、周囲に“聴く力”を広げる一歩として、ぜひご活用ください。
「マインドフル・リスニング・初段講座」
5時間(対面オンライン講座3時間、録画配信2時間、教材2点)
受講料33,000円、認定修了証書
🔍 この講座で得られる3つの土台:
1、プロを目指すための“最初のステップ”になる
ここでの実践経験が、将来「教える側」になるための自信と土台に
2、人と人の対話の中で経験値を育てる
安心できる環境で、深く話し、深く聴かれる実践の体験
3、「マインドフルネスの技術」「傾聴のスキル」
現場で役立つ具体的な聴き方スキルを練習できる
MLJ 初段講座 〜種の章〜 開催予定
9月開催(2回)
回 | 日時 | 開催形式 | 定員 |
---|---|---|---|
昼の回 | 9月1日(月)10:00〜13:00 | Zoom | 6名 |
夜の回 | 9月5日(木)19:30〜22:30 | Zoom | 6名 |
10月開催(2回)
回 | 日時 | 開催形式 | 定員 |
---|---|---|---|
昼の回 | 10月2日(木)10:00〜13:00 | Zoom | 6名 |
夜の回 | 10月9日(木)19:30〜22:30 | Zoom | 6名 |
